セルフリフォームDIYで壁と天井の下地作り!【パテ埋めは難しいけど楽しい】 こちらの記事では、クロスを貼る前の下地作りについて、初心者がパテ埋めにチャレンジした様子をまとめています。職人さんのように上手には出来ませんが、やってみると楽しいパテ埋め!DIYで和室から洋室にリフォームしてみたいという方はぜひ参考にしてください。2021.10.25セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化リノベーション
セルフリフォーム【DIY】押入れの「中段」の取り外し方【意外と簡単だった】 押入れのセルフリフォームで中段の取り外しにお悩みの方は必見!こちらの記事では中段の外し方について解説しています。実は押入れの解体は手順どおりにすれば難しくありません。この記事を読むと難しいと思っていた中段の外し方が分かりますよ。2021.06.18セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化リノベーション
セルフリフォーム【土壁にベニヤ板を貼るには?】DIY向けの方法をご紹介【失敗談あり】 土壁にベニヤ板を貼るにはどうやって貼れば良いのかな?DIY初心者だから特殊な工具もないし…。どうしよう? 今日はこんな疑問にお答えします。 これは僕自身の実際の悩みでもありました。 現在、築50年の劣化が激しいアパートをもっと読む...2020.11.27セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化
セルフリフォーム【畳の捨て方】5つの処分方法と費用相場をご紹介! リフォームで要らなくなった畳の処分方法に困っています。どうやって処分すれば良いのか、また費用についても教えて欲しいです。 今回はこんな質問にお答えします。 昨今、DIYをされる方が増え、自ら「畳をフローリングにリフォーム」するもっと読む...2020.04.17セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化
セルフリフォームDIYで和室を一新!畳からフローリングに本格リフォームする方法 業者に依頼せず、自分で畳をフローリングにリフォームしたいんだけど、どうすればいいのかな? DIYで畳からフローリングに変えたいと思っても、初めてならどうやってリフォームすれば良いのか分かりませんよね。 畳をフローリングにする方法にはもっと読む...2020.04.11セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化
セルフリフォーム【捨て貼り/根太貼り】フローリングの工法はどちらがおすすめ? フローリングの貼り方には2つの工法があるって聞いたんだけど、DIYするならどちらがおすすめなのかな? こんな疑問にお答えします。 結論から先に言うと、『捨て貼り工法』がおすすめです。 僕は過去に、DIYで『捨て貼り工法』と『根太もっと読む...2020.04.05セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化
セルフリフォームDIYで押入れをクローゼットに大変身!方法と費用をご紹介 リフォーム費用を節約するために、自分で押入れをクローゼットに変えたいんだけど、どうやってやればいいのかな? 今回の記事では、そんな疑問を少しでも解消して頂けるように記事にまとめてみたので参考にしてくださいね^^ こちらの記事もっと読む...2019.08.08セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化
セルフリフォーム和室から洋室へセルフリフォーム!DIYで和室一室を丸ごとリフォームした方法 僕が住む地域では、高齢化が進んで古い戸建てが増えています。皆さんの地域ではどうですか。 昨今の様々なメディアの報道を見て、マイフォームの購入を新築から中古にシフトしたという方もいるのではないでしょうか。(もちろん、そんなことないよ!って方ももっと読む...2019.07.15セルフリフォームセルフリフォーム-和室の洋室化