\DIY初心者おすすめ電動工具もチェック/

2020-03

セルフリフォーム

雨戸塗装はDIYで出来る!「やり方」と「おすすめ塗料」をご紹介

こちらの記事では、DIYで雨戸を綺麗に塗装し直す方法をご紹介しています。作業手順やDIY費用など気になる内容も紹介しているので参考にしてみてください。劣化したまま放置しているのは良くありませんので、早めに対策して見た目も耐久性もアップさせておきましょう!
木材の豆知識

【SPF材とは?】DIYで人気の理由と購入時の注意点を解説

DIYで皆さんが使っているSPF材って何?   今日はSPF材について説明します。   そもそもSPF材とは何か。 DIYや日曜大工でよく利用されていますが、あまりよく知らないという方もいらっしゃると思います。 そこで、今回はSPF材についもっと読む...
木材の豆知識

【SPF材の早見表】サイズと価格が一目で分かる【見やすさ重視】

DIYで人気のSPF材を使って物作りする時にサイズや価格がすぐに分かると便利ですよね。そこでこちらの記事では、私自身の備忘録として「一目で分かる早見表」を製作致しました。宜しければ保存して日々のDIYに役立てて頂ければ幸いです。
木工雑貨の作り方

ラダーシェルフを存在感あるシャビー風に仕上げる方法!【作り方を解説】

ラダーシェルフってどうやって作るの。   インテリアで人気のラダーシェルフ。 作り自体はとってもシンプルで簡単ですが、デザインや色使いによって印象が変わりますよね。 こちらの記事では、これからラダーシェルフを作ってみたいと思ってらっしゃる方もっと読む...
DIYおすすめ工具と使い方

BOSCH(ボッシュ)のオービタルサンダーを選んだ理由【圧倒的/使いやすさ】

ボッシュのオービタルサンダーを買うなら圧倒的にプロ仕様がおすすめ!こちらの記事では、普段から愛用している私がプロ仕様の機能・特徴・使った感想などを紹介しています。購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
手作りイベントの出店方法

【必見】ハンドメイドイベントはディスプレイが集客のカギ【初心者向け】

先日、初めてハンドメイドのイベントに出たのですが、自分のブースだけお客様が少なかったんです。作品を見てもらえるようなディスプレイのコツってあるんですか。 こちらの記事では、こんな悩みに答えます。 こんな方におすすめ イベントに出ても自分のブもっと読む...
セルフリフォーム

画鋲の穴を1番目立たなくできる補修方法はコレだ!

壁紙にあいた画鋲の穴が目立つんだけど、一番目立たなくできる補修方法ってどれなのかな? そんな疑問に答えます。 持ち家でも賃貸でも、壁に画鋲を刺すのは抵抗があるもの。新築やリフォームしたばかりの綺麗なお家なら尚更ですよね。 できれば画鋲を使わもっと読む...
セルフリフォーム

【失敗談】石膏ボードの穴埋め補修方法【小さな穴ならこれで解決】

先日、洗面所にニッチ棚を作りました。  あわせて読みたい 【簡単】ニッチ棚をDIY!自分で出来るおしゃれな飾り棚の作り方 その時、石膏ボードの下地をチェックしたはずが、僕の見落としで壁の切り抜きの際に謝ってボードを傷つけてしまったのです。 もっと読む...
タイトルとURLをコピーしました