暮らしに役立つおすすめアイテム【おすすめクッション】無重力で話題のゲルシートクッションを半年使ってみた感想! ゲルシートクッションでストレス改善 テレビで話題奮闘中のゲルシートクッション!実際のところどうなの? 今日は木工・DIYネタではなく、ここ最近CMでよく流れているゲルシートクッションの紹介です。 実は私、半年前に2,000円もっと読む... 2019.10.30暮らしに役立つおすすめアイテム
セルフリフォーム【洗面台:DIY】IKEAの洗面ボウルを使って憧れの造作洗面台を手作り! 造作洗面台を手作り 造作洗面台ってDIY初心者の僕でも作れるの?それと費用はどれくらいかかるの? 一昔前は洗面台も既製品が主流でしたが、最近は家を建てる時に大工さんに作ってもらうというケースが増えてきたのではないでしょうか。 「もっと読む... 2019.10.28セルフリフォームセルフリフォーム-洗面所のDIY
DIYおすすめ工具と使い方初心者でも作れる簡易トリマーテーブルの作り方!自作して効率アップを図ろう! トリマーテーブルがあれば木材加工もサクサク出来そうなんだけど、自分でも作れるのかな? トリマーの使用頻度が増えてくると必ず欲しくなるトリマーテーブル。 木材を滑らせるだけでどんどん加工ができて作業時間の短縮に繋がります。 しかも、もっと読む... 2019.10.24DIYおすすめ工具と使い方DIYおすすめ工具と使い方-木工用治具のこと
セルフリフォーム【DIY初心者必見!】鏡を引き立たせる額縁フレームの作り方! 鏡のフレームをオシャレにしたいんだけど、どうやって作ったらいいのかな? 木工・DIY初心者にとって意外とハードルが高い制作物の一つに額縁フレームが挙げられます。 額縁といってもシンプルな物からモールディング加工された物までデザイン性もっと読む... 2019.10.19セルフリフォームセルフリフォーム-洗面所のDIY
DIYの始め方水回りのリメイクにはモザイクタイルシールがおすすめ! モザイクタイルシールってそんなにいいの!? DIYでキッチンや洗面台など水回りのリメイクをされる方は多いと思います。 タイルを貼ってお洒落にしたいと思っても本物のタイルだと貼り方から勉強しないといけませんが、最近は貼って剥がせるモザもっと読む... 2019.10.11DIYの始め方セルフリフォームセルフリフォーム-洗面所のDIY
DIYおすすめ工具と使い方ダボ継ぎにチャレンジ!ねじを使わず木材同士を接合する方法! ダボ継ぎって難しいのかな? 木工をやっていると、いつかはチャレンジしてみたくなるのがダボ継ぎ! 木工を始めて3年の僕にも、ようやくチャレンジする日がやってきました。 ダボ継ぎに関しては、木工初心者同然です! 上手くできるか・・・もっと読む... 2019.10.04DIYおすすめ工具と使い方DIYおすすめ工具と使い方-木ダボのこと