モザイクタイルシールってそんなにいいの!?
DIYでキッチンや洗面台など水回りのリメイクをされる方は多いと思います。
タイルを貼ってお洒落にしたいと思っても本物のタイルだと貼り方から勉強しないといけませんが、最近は貼って剥がせるモザイクタイルシールという物があるので、知識がなくても手軽にしかも簡単綺麗にタイル貼りが出来るんです!
今回、僕も初めてタイルシールを使ってみたのですが、貼ってみたら想像以上に良かったので紹介します。
モザイクタイルシールは水回り以外にも小物やトレイなど色んな物に使えるのでお勧めですよ〜。
モザイクタイルシールは立体的なところが凄い!
シールと聞くと表面が平なイメージと思われるかもしれませんが、モザイクタイルシールはなんと立体的なんです!
もちろん本物のタイルほどではありませんが、この立体的な作りが本物のタイルのように思わせてくれるから凄いですよね。
モザイクタイルシールは拭き取りが簡単!
キッチンや洗面台は水ハネが気になる場所ですが、タイルシールなら水が跳ねても拭き取るだけなのでお手入れが簡単です!
また、水回りにタイルを使うと目地の黒ずみや汚れが気になりますが、タイルシールなら汚れても濡れタオルで拭き取るだけなので簡単手間いらずなのです!
目地の黒ずみが気になる方や毎日キレイな状態を保ちたい方にはタイルシールはおすすめですよ。
モザイクタイルシールは水回りのアクセントにおすすめ!
水回りといえば汚れがつきもの。
日々のお掃除も大変です!
水アカや油汚れなど、なかなか落ちない汚れには頭を悩ませているのではないでしょうか?
そんな時はタイルシールを貼れば汚れも隠せてお手入れも簡単!
しかも、タイル柄がアクセントになるのでイメージチェンジにも一役かってくれますよ!
モザイクタイルシールは切って貼るだけなので簡単!
普通のタイルの切断にはタイルカッターが必要ですし、モザイクタイルのような小さいタイルになればニッパータイプの切断機が必要です。
しかし、モザイクタイルシールはエポキシ樹脂やアルミニウムで作られているので、ハサミやカッターナイフで簡単にカットすることが出来るんです。
保護フィルムを剥がすとシールになっているので余計な粘着剤の購入も必要ありませんよ。
必要な大きさにカットして貼るだけなので誰でも簡単にそして綺麗に貼ることが出来ます!
水回りのリメイクにはモザイクタイルシールがおすすめ!【まとめ】
一般的なモザイクタイルの施工には自信がなくてもシールを貼るだけなら簡単ですよね!
今や人気商品とあって100均やホームセンターに行けば手軽に買うことができるモザイクタイルシール。
もちろん、通販でもたくさん取り揃えられています。
- 立体的でよりタイルに近い!
- 日々のお手入れが簡単!
- 水回りのアクセントに最適!
- 切って貼るだけの簡単DIY!
皆さんもモザイクタイルシールで水回りのイメージチェンジはいかがですか!?
\合わせて読みたい/