※本サイトはアフィリエイト広告を紹介しています

【要注意!】枕木をシロアリの被害から守るには?自分でできる5つの対策をご紹介!

枕木DIYエクステリア

枕木を自宅の外構に使いたいけど、シロアリが心配なんだよね。DIYで枕木を立てる時に皆どうやって対策をしているのかな?

こちらの記事ではこんな悩みにお答えします。

枕木がエクステリアの人気アイテムとして使われ始めて10数年。

ホームセンターに行けば手軽に購入もできてDIYで自宅に設置する方も多いのではないでしょうか。

そんな枕木、安易に設置するとシロアリの食害にあい、自宅の床下にまで被害が及ぶ事も少なくないのです。

ご存知の通り、枕木はシロアリの大好物です。

設置する前には「枕木とシロアリ」について、しっかりと調べておくようにしましょう。

そこで、こちらの記事では枕木をシロアリの食害から守る方法について解説しています。

自宅の外構に枕木を使いたいけどシロアリが心配!

そんな方はぜひ参考にしてください。

シロアリから枕木を守るための予防対策とは?

まずは、枕木をシロアリの食害から守るための予防策を解説していきます。

あくまで「予防」なので完全には防ぐことはできませんし、定期的なメンテナンスや日々のチェックも必要です。

枕木を土と触れないように設置する

シロアリは「高温多湿の暗い場所」を好み、屋内の床下や屋外の土の中などに生息しています。

ですので、枕木を土に埋めるとシロアリに「どうぞ食べて下さい!」と言っているようなもの。そして、土の中を住処としているイエシロアリの目の前に大好物の枕木が突然現れたら・・・「美味しそうな餌(木)が届いたぞ!」と格好の標的になって当然です。

そこで、一つの予防策として「枕木の設置にモルタルを使う」という方法があります。 

地面に埋まっている枕木がモルタルでガードされている分、直接土と触れないのでシロアリにもバレにくいという訳です。 

『枕木を直接土に触れないように設置する方法』はこちらの記事をどうぞ。 

枕木に防虫塗料を塗る

枕木をシロアリの被害から守るために『防虫塗料』も塗っておきましょう。

塗料は何がおすすめなの?

塗料にも色々あるので迷うと思いますが、高い防虫効果を期待するなら『キシラデコール』がおすすめです。

カラーは『ウォルナット』や『パリサンダ』あたりを選ぶと失敗しないですよ!

木口は特に塗料を吸うのでたっぷり塗っておくようにしましょう。

枕木にスプレータイプの薬剤を使う

スプレータイプのシロアリ駆除剤を使うのも効果が期待できます。

防腐・防カビ成分が配合されているものが多く、防虫塗料とセットであらかじめ木材に散布しておくと予防効果の期待度も高まりそうですよね!

僕が使っているのはこちらの『シロアリアタッカーEX』

効果が12ヶ月持続するのが特徴です。匂いも気にならず使いやすいです。

塗装もスプレーも年に1回!

これなら枕木のメンテナンスもしやすいですよね。

コンクリート枕木を使う

とは言え、メンテナンスなんて面倒という方にはこちらのコンクリート枕木がおすすめです。

コンクリートなので土にそのまま置いてもシロアリを寄せ付けません。

しかも、作りがかなりリアル!

ほ、本物そっくりじゃん!

  • お庭に枕木を使いたい!
  • でもシロアリの被害は怖いしメンテナンスも面倒!

こんな方に相性ぴったりの商品ですね。

シロアリ被害が進む前に!見かけた時に自分でできる対策とは?

これだけ対策をやっても残念ながら100%防ぐことはできません。

  • もしも枕木付近でシロアリを見かけたら・・・
  • すでに食害の被害を受けていたら・・・

自分で手軽に駆除する方法があるのでご紹介しておきます。

ベイト剤を設置する

こちらは置き型タイプのシロアリ駆除剤です。

レビューを見てみるとその誘引性の高さが伺えます。

シロアリを見かけたり、いそうな場所に設置するとその効果が実際に感じられそうです。

また2年間有効でこのお値段というもの嬉しいですね。

お庭の枕木や花壇など、部分的に駆除したいという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

困ったときはシロアリ駆除のプロに依頼しよう

お庭にシロアリが沢山いるんだけど、床下に入ってきたらどうしよう・・・

お庭でシロアリを見かけた時、まず真っ先に思い浮かぶのがこんな悩みですよね。

そうならない為にも早めの対処が大切です。

新築のお家なら大抵5年間は無料で床下の点検が付いているので、まずは施工業者に相談してみましょう。

保証期間が過ぎている場合はどうしたら良いの?

保証期間がすぎてしまっても大丈夫!

あなたが住む地域には厳選されたシロアリ駆除の専門業者がいます。

まずは見積もりを依頼して作業内容をチェックしてみましょう!

無料で見積もり依頼するならこちらの『シロアリ110番』 がおすすめです。

\ 日本全国!24時間365日対応中♪ /

枕木をシロアリの食害から守る5つの対策【まとめ】

f:id:hiro-secondwork:20201023002529j:plain

誰もがシロアリの被害にあいたくないと思っても、どのに潜んでいるか分からなのがシロアリの怖いところ。

シロアリから大切なお庭や自宅を守るために、予防と定期的なメンテナンスは欠かせませんよね。

こちらの記事では枕木をシロアリの食害から守る方法について解説してきましたが、軽くみていると既に自宅の床下までやられてる!何てことも起こっているかもしれません。

皆さんの自宅は大丈夫ですか?

今まで一度も点検したことがないという方は、一度相談してみましょう。

\ 見積もりは無料♪ /

タイトルとURLをコピーしました