※本サイトはアフィリエイト広告を紹介しています

玄関インテリアの定番にしよう!木製の印鑑スタンドを手作りする方法

木工雑貨の作り方
【木製】印鑑スタンドの作り方

 

今回は、端材を使って「印鑑スタンド」の手作りに挑戦!

 

突然ですが、印鑑ってどこにしまったか分からなくなる時ありませんか?

 

宅配便が届くたびに慌てるのは我が家だけでしょうか。

決まって「印鑑!どこ〜!」という会話が夫婦で飛び交います。

 

皆さんのお家でもこんなやり取りないですか(^^)

 

そこで今回は、見せるインテリアにもピッタリな印鑑立てを雑貨風に作ってみたので参考にしてくださいね。

SPONSORED LINK

印鑑スタンドの材料

印鑑スタンドを作るために必要な材料と工具をまとめてみました。

材料

  • 木材(SPF2×4材)
  • ペンキ(バターミルクペイント)
  • オイル(ワトコオイル)
工具(道具)

  • スライド丸ノコ(ノコギリでOK)
  • 定規(差し金)
  • ボール盤(電動ドライバーでOK)
  • ドリル(ボアビット)
  • サンドペーパー(木工用)
  • ステンシルシート
  • ステンシル用の筆(100均)

 

印鑑スタンドの作り方

f:id:hiro-secondwork:20191206234204p:plain

 

印鑑スタンドの大きさ(寸法)

この記事で作れる印鑑スタンドの大きさです。

・高さ(左4㎝ 右6㎝)

・よこ(8.5㎝)

・穴の深さ(約3㎝)

・穴の大きさ(直径2㎝)

 

SPF材で作る印鑑スタンドの製作工程

①印鑑を立てたい所に印をつける

ますばSPF材を準備します。

そして、印鑑を立てたい所に(穴の中央)に印をつけます。

f:id:hiro-secondwork:20191207212336j:plain

 

②電動工具を使ってまっすぐ穴を開ける

続いて、電動ドライバーにボアビットを装着して真っ直ぐに穴を開けます。

ボアビットのサイズ:直径20㎜

f:id:hiro-secondwork:20191207212357j:plain

 

ところがです!

電動ドライバーでまっすぐに穴を開けるのって案外難しいんですよ。

穴あけに自信がない方は卓上ボール盤という工具があるので参考にしてくださいね。

でも、場所を取るのでちょっと作るくらいならもちろん電動ドライバーでOKです。

 

(参考記事)

www.hiro-secondwork.com

 

③印鑑スタンドの大きさに形作る

穴をあけ終わったら、のこぎりで木材をカットして印鑑スタンドを形作っていきます。

f:id:hiro-secondwork:20191207212416j:plain

こんな時もスライド丸ノコがあるとサクッとカットできるので便利です。

でも、さすがに斜めにカットするのはビビって安全のためノコギリでカットしました。

カットすると先ほど開けた穴が開いていますが、深さが足りません。

 

そこで・・・

※ボール盤は開けられる穴の深さに限界があります。印鑑スタンドに形作った後、ボール盤で更に深い穴を開けました。

 

④お好みの塗料でペイントする

ペイントしたい面は好みでOKです!

今回は上下の面以外の4面を塗ってみました。

f:id:hiro-secondwork:20191207212527j:plain

僕が使った塗料は、オールドビレッジのバターミルクペイント!

こちらの塗料は匂いも少なく水洗いができるので室内作業におすすめです。

色の種類はたくさんあるんですが

今回使ったのは「Picture Frame Cream Color」!

 

⑤塗料が乾燥したらオイルで着色する

塗料が乾燥したら400番のサンドペーパーで軽く磨いてあげます。

すると塗装表面がツルツルの仕上がりになってくれますよ。

f:id:hiro-secondwork:20191207212517j:plain

続いてワトコオイルで着色。

今回は、ナチュラルなイメージだったのでミディアムウォルナットを使いました。

塗り方はまぁ適当ですね。ささ〜ってかんじです。

あとは捨て布を使って綺麗に拭き取ればOKですよ。

 

⑥最後にお気に入りのステンシルで文字入れ

あとはステンシルシートやハンコなどお好みに合わせて文字を入れれば、ちょっとおしゃれな木工雑貨に早変わり。

f:id:hiro-secondwork:20191207212543j:plain

 

⑦見せるインテリアにもなる印鑑スタンドが完成!

さりげなくちょこんと玄関に置いても可愛いですね。 

f:id:hiro-secondwork:20191207212706j:plain

 

玄関インテリアの定番にしよう!木製の印鑑スタンドを手作りする方法【まとめ】

f:id:hiro-secondwork:20191206231207p:plain

 

自己主張が強いわけでもなく弱いわけでもなく、さりげなさが丁度いい。

カラーも全体のイメージに溶け込むように選ぶのがおすすめです。

 

簡単diyで作る印鑑スタンド!

我が家はこれで印鑑さがしとはおさらば出来そうです!

皆さんも良ければ端材で印鑑スタンドを使ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました