※本サイトはアフィリエイト広告を紹介しています

木工雑貨の作り方

木工雑貨の作り方木工雑貨の作り方
木工雑貨の作り方

【DIYer必見】木材通販でおなじみ『マルトクショップ』がDIYコンテスト2023を開催!

今年もマルトクショップさんがDIYコンテスト2023を開催!初心者から経験者まで応募は自由なので我こそはという方はぜひご応募してみてはいかがでしょうか。入賞者にはマルトクショップで使えるマルトクポイントがもらえるよ!
自作キャンプギア

蚊取り線香とホルダーをスッキリ収納!キャンプ用の木製ケースをDIY!

蚊取り線香の収納ケースを手作りした方は必見!こちらの記事では「蚊取り線香とホルダーがスッキリ収納できる木製ケースの作り方」をご紹介しています。虫除け対策の必需品と言える蚊取り線香を持ち運びできるので、キャンプにも大活躍しますよ。
自作キャンプギア

蚊取り線香ホルダーを自作!【100均アイテムを使った簡単DIYもご紹介】

キャンプの蚊除けに必須の蚊取り線香ホルダーを手作りしたい方は必見。こちらの記事では「蚊取り線香ホルダーの自作レシピ」について解説しています。吊り下げ式タイプのおしゃれなホルダーをDIYしてみたい方は参考にしてください。100均の木皿で作る方法も紹介しています。
自作キャンプギア

スパイスボックスをDIY!2種類の木を活かしたキャンプ用の「スケルトン式」BOXをご紹介!

キャンプ用のスパイスボックスを手作りしたい方は必見!こちらの記事では「杉と檜を使ったスケルトンタイプのスパイスボックス」をご紹介しています。図面・製作工程など詳しく解説しているので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
木工雑貨の作り方

オンリーワンの手作り壁掛け時計をDIY!ナチュラルかわいい板張りデザインをご紹介

ナチュラル&シャビーをイメージして手作り壁掛け時計を作ってみました。時計の針、インデックス、文字盤すべて自作です。かわいいデザインで作ってみたいという方の参考にして頂けると嬉しいです。作り方も分かりやすく解説しているので是非作ってみてください。
木工雑貨の作り方

ダイソーの3Dパズルが驚きのクオリティ!自分流にアレンジを加えて完成【時計編】

ダイソーに木製の3Dパズルがあるのをご存知ですか?種類も色々あって、恐竜・車・時計など簡単に作れそうなものから難しそうなものまで!今回はその中でも時計を選んで作ってみました。以前、こちらのを娘と一緒に製作したことがあるので大した事ないだろうもっと読む...
木工雑貨の作り方

アルコール消毒液の手作りボトルカバーをご紹介!【男前風インテリアに早変わり】

アルコール消毒液の見た目を変えてみたい!という方はボトルカバーを手作りしてみませんか?こちらの記事では、置き型タイプのアルコール消毒液の木製カバーの作り方を紹介しています。難しい技術もいらず、道具があれば簡単に作れるので参考にしてみてください。
木工雑貨の作り方

釘なしでもガチッ!と組める蓋付き木箱の作り方【小物の収納におすすめ】

釘やネジを使わず、あられ組という方法で「蓋付きの木箱」を作る方法をご紹介しています。特に蓋部分の作り方は、電動工具がなくても手加工できれいに製作できますので参考にしてください。カトラリーや小物の収納まで用途に合わせて活用できますよ。
カトラリー作り

【自作カトラリー】が勢揃い!木工初心者に優しいDIYレシピをご紹介!

こちらの記事では、「カトラリーの作り方」を紹介しています。スプーンやフォークをはじめ、カトラリーケースを手作りしてみたい方は参考にしてみてくださいね!DIYで一度は作ってみたい木製カトラリー!食卓をオシャレに飾って、木の温もりを感じながら食もっと読む...
カトラリー作り

【オリーブウッド】鱗模様の木彫りカッティングボードを製作!【超絶おすすめ】

カッティングボードに模様を付ける時におすすめの方法をご紹介しています。カッティングボードの表面に模様を描きたいという方は参考にしてみてください。方法自体は簡単で、丸のみや彫刻刀を使うだけ!木彫りでオリジナルのカッティングボードをぜひ手作りにしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました