カトラリー作り【自作カトラリー】が勢揃い!木工初心者に優しいDIYレシピをご紹介! こちらの記事では、「カトラリーの作り方」を紹介しています。スプーンやフォークをはじめ、カトラリーケースを手作りしてみたい方は参考にしてみてくださいね!DIYで一度は作ってみたい木製カトラリー!食卓をオシャレに飾って、木の温もりを感じながら食もっと読む...2021.04.04カトラリー作り木工雑貨の作り方
カトラリー作り【釘もネジも使わない!】木製の手作りカトラリーケースをご紹介! 既存のカトラリーケースがちょっと味気ないから自分で作ってみようかな。でもどうやって…。そんな方はこちらの記事を参考にしてみてください。カトラリーケースといっても単なる箱なので、板を切って釘やビスで止めれば作ることはできますが、今回は釘もビスもっと読む...2021.03.28DIYおすすめ工具と使い方-木工用治具のことカトラリー作り
カトラリー作り【オリーブウッド】鱗模様の木彫りカッティングボードを製作!【超絶おすすめ】 カッティングボードに模様を付ける時におすすめの方法をご紹介しています。カッティングボードの表面に模様を描きたいという方は参考にしてみてください。方法自体は簡単で、丸のみや彫刻刀を使うだけ!木彫りでオリジナルのカッティングボードをぜひ手作りにしてみてください。2021.03.22カトラリー作り木工雑貨の作り方
カトラリー作り【木製】バターナイフの作り方!自分好みのデザインに仕上げてみよう! 今回はバターナイフ作りに挑戦!どうやって作ろうかな?前回のカトラリー作りに引き続き、今回もオリーブの木でバターナイフを作ってみました!カトラリー作りを始めると、あれもこれも手作りしたいという衝動にかられるのが不思議です(笑)おそらく、バターもっと読む...2021.03.06カトラリー作り木工雑貨の作り方
カトラリー作り【木製スプーンのお手入れ】意外とやってる《NG行為》と合わせて解説! 木製スプーンにオイルを塗ったのに直ぐにカサカサになるのはどうして?お手入れの仕方がまずいのかな? 木製スプーンにオイルを塗ったのに直ぐカサカサになって困っている方はいませんか?もしかすると、それはお手入れの方法が良くないことが理由かもしれまもっと読む...2021.02.23カトラリー作り木工雑貨の作り方
DIYの始め方家族で『箸作り』にチャレンジ!子供も大人もDIYでお家時間! 家族みんなで楽しく木工したい!子供も大人も楽しめることって何だろう?そうだ!お箸を作ろう!てことで、早速お箸作りの準備に取り掛かった訳ですが、あいにくお箸に使える木なんてストックしていないし、そもそも何の木を使えば良いのかサッパリ分からないもっと読む...2021.02.20DIYの始め方カトラリー作り
カトラリー作り【木製スプーンの仕上げ】安心のおすすめ植物性オイルをご紹介! 木製スプーンの仕上げにはどんなオイルを使えば良いのかな?乾性油とか不乾性油とかよく分からないんだけど… 今回はこんな疑問について解説していきます。木製カトラリーを初めて作る方の悩みとしてよくあるのが、仕上げのオイル選びではないでしょうか?オもっと読む...2021.02.12カトラリー作り暮らしに役立つおすすめアイテム
カトラリー作り【木製フォークの作り方】初心者向けに4ステップでご紹介! 木のフォーク作りは難しいのかな?買うのもいいけど一度は自分で作ってみたいんだよね。木製のフォークと言えば無印良品やニトリなどでも購入できるので、そもそも自分で作るメリットってあるの?と思うかもしれませんが、DIYしているとふと無性に作ってみもっと読む...2021.02.07カトラリー作り木工雑貨の作り方
カトラリー作り【カトラリー作りの定番!】木のスプーンの意外と簡単な作り方!【全て手作業】 DIYで木製スプーンを作りたい方は必見!こちらの記事では「電動工具を使わず木製スプーンを作る方法」について分かりやすく解説しています。作ってみたいけど、作り方が分からないという方はぜひ参考にしてくださいね。2021.01.30カトラリー作り木工雑貨の作り方